コンテンツへスキップ

からだをうごかすえほん第3弾!!『まねっこ ぱくっ!たべもの』が発売されました。私はぶん担当です。今回はパパと一緒に体をうごかしぴたっ!と止まって色々なたべもののポーズをとる絵本です。家族で楽しんでもらえたら嬉しいです。

からだをうごかすえほん

「まねっこ ぱくっ!たべもの」

さく:まつしたさゆり・え:スズキサトル ほるぷ出版

えっ?女の子とパパは‥。まさか
まねっこ3シリーズ

7月21日(日)午前午後2回、松本市立四賀化石館にて恒例の夏休み講座「古生物の部屋づくり」をさせていただきました。アンモナイトと三葉虫に色を塗り、木や石をレイアウトして古生物のお部屋を作ってもらう内容。今年はお父さんの参加が多く、家族で楽しい作品づくりをすることができました。皆さんそれぞれ思い思いのイメージで着色され、素敵な作品が完成しました。暑い中、参加していただいた皆様、ありがとうございました。一部作品を紹介。

色の塗り分けがアーティスティック。
色を重ねて着色しているので深みが出ています。
思い思いにレイアウト。
色合いがいい。
本物の化石のような作品と発色のいい作品。
容器に色をつけたことで古生物くん達の楽しさがアップ。
どれもレプリカに丁寧に色をつけていました。

松本市立博物館にて開催中の特別展至極の大衆文化 浮世絵 ―酒井コレクション―」の関連講座の一つ、1月28日(日)の講座「浮世絵の絵本を作ろう!」が無事終了しました。小さなこども達のご参加が多く、ちょっと難しい内容かなと思いましたが、集中して取り組んでいて、やはり子供たちの発想力はすごいなあと感心するばかり。おもしろいアイデア、丁寧に着物に色を塗った作品など、楽しい作品が完成していました。浮世絵の線の強弱や色の配色、着物の柄の面白さや人物の表情など、浮世絵鑑賞する際に、いろんな気づきのきっかけになるのではないかと思います。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。2/10~は後期展示替えがあり、あまりお目にかかれない東洲斎写楽の「三代目大谷鬼次の江戸兵衛」が展示されるそうです。楽しみ!

講座始まる前。学芸員さんたちと準備して皆さんが来るのを待っているところ。
ツッパリ江戸兵衛!あースマホの影が‥ごめんね。
なにやら物語ができたみたい。ドキドキ。
何か描き始めたよ。どんなお話になるのかな。
この日、松本城では氷彫フェスティバルが開催されていて賑わっていました。

松本市立博物館にて特別展「至極の大衆文化 浮世絵 ―酒井コレクション―」が1月13日〜3月3日、開催される事に伴い、いろいろな講座が催されます。そのうちの一つ「浮世絵の絵本を作ろう!」の講座をやります。楽しい時間を過ごしましょう!ご興味のある方は是非!

浮世絵の絵本を作ろう!

内容:浮世絵の線画に色を塗り、オリジナル絵本を作る講座。

日時:1月28日(日)AM9時〜11時

料金:500円

講師:まつしたさゆり

会場:松本市立博物館 交流学習室

申込:松本市立博物館申込フォームはこちら ※申込は1月21日まで。

特別展「至極の大衆文化 浮世絵 ―酒井コレクション―」

浮世絵の日本三大コレクションの一つといわれる日本浮世絵博物館所蔵の「酒井コレクション」が展示されています。この日本浮世絵博物館、松本市にあるんです。案外地元の人が知らない。すごい浮世絵コレクションなんです。今回の特別展ではテーマごとに作品が展示されてあり、博物館ならではの浮世絵画に出てくる昔の日用品と比較展示されていたり、歌川国郷のカツラ画がプリントされたテーブルでカツラ着せ替えができるスペースもあって、子どもと一緒に楽しめる展示になっていました。とてもいい展覧会でした!

特別展「至極の大衆文化 浮世絵 ―酒井コレクション―」

期:令和6年1月13日(土)~3月3日(日)

詳しくは松本市立博物館サイト

今年も恒例のレプリカ教室を四賀化石館にて11月18日と12月16日に開催しました。昨年参加して下さったリピーターの方もいて、手慣れた感じで作業をしていました。集中力のある方ばかりで無心になってレプリカ制作に励んでおりました。やはり、絵を描いたり、モノづくりが好きな子ども達や親御さんが多いかな。オリジナリティあふれるカラフルな作品ばかり。参加していただいた皆様、ありがとうございました。作品の一部を紹介。

今年もお友達の畑でジャックオーランタン作りをされてもらいました。なんとも幻想的な雰囲気🎃昨年も作ったので子どもも大人も迷いなく、ガシガシ削ってました。

絵本「まねっこ どきっ!おばけ」もこの時期ぴったり!タオルを使って、おばけのまねっこしてみてね👻


吉祥寺のgalley re:tailさんでの、あとさき塾13期生有志グループ展「えほんカラ あれカラ10年」無事終了しました。暑い中、お越しいただいた皆様、ありがとうございました。色々な方にお会いし、お話しすることができ、充実した1週間でした。あとさき塾13期メンバーも10年ぶりに会う人もいて、歳をとりましたねえ。また10年後があるかわかりませんが、元気でいれば、集まれるもんです。それもまた楽しみですね。